週刊スガブレ-The new season- https://sugabre.com 芸能界の話題を中心に読者の【気になる】を解決! Tue, 04 Oct 2022 04:22:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.1.1 208006884 2022年スプリンターズS回顧。 https://sugabre.com/archives/6390 https://sugabre.com/archives/6390?noamp=mobile#respond Tue, 04 Oct 2022 04:22:45 +0000 https://sugabre.com/?p=6390 こんばんは、すがのおーじです。

スプリンターズS買いましたがメイケイエールは危ないと思ったのは良かったものの軸をタイセイビジヨンにしてしまった所が見る目が無いなと自分にガッカリ。。。_| ̄|○
人気薄まで手広く流してただけに悔しいレースとなりました。

スプリンターズS

1着ジャンダルム

母ビリーヴとの親子制覇と騒がれてますが、元々期待の高かった馬なのでよく7歳まで我慢したなと言うのが本音ですよね。

内枠先行馬有利と言われると疑ってしまう悪い癖が出てしまいましたが(^◇^;)あのメンバーのレベルならメイケイ以外どんぐりなのは分かっていたのでスムーズに競馬出来たジャンダルムはペースも無理なく強い勝ち方となりました。

2着ウインマーベル

本来軸に最適だった馬でしたが3歳で古馬実績が足りない分割り引いてみたもののこういう時こそ「買い」でしたね(-_-;)
世代レベルにもよりますが春の牝馬クラシックを人気で好走した馬はやっぱり違うなと改めて感じました。
ただ、ここから更に大きく成長するかと言われると正直疑問はあります。

3着ナランフラグ
高松宮記念勝ち馬の意地を見せる事は出来ましたねw
結果的に勝ち時計が思っていたより遅かったのが吉と出た馬も多かったと思いますが、千四での走破タイムは高速馬場にも対応出来ることを示しているので、今後は千二の真の適正があるかで好走出来るかどうかを判断する事になりそうです。

凱旋門賞は想像以上に惨敗で終わってしまいましたが、僕が生きている間に勝てるのか心配になって来ましたw
思えばタイキシャトルがジャックルマロワ賞を勝ってから破竹の勢いで名だたる海外のG1レースを勝利してきた日本競馬でしたが、よもや凱旋門賞を勝つまでにここまで苦戦するとは予想していませんでした。

今年の勝ち馬も5歳牝馬という事でやはり勝つ可能性が一番高いのは牝馬だと思いますので、アーモンドアイには是非挑戦してもらいたかったんですが、メイケイエールのような能力が高い馬で気の荒さがレースで良い方に出る馬の登場を待つしかありませんけど(;^_^Aサンデーやディープを失ってもまだ世界に通じるレベルの馬を輩出出来るだけの日本競馬のレベルは上がりましたから、いつかきっと勝ってくれると信じています。

まあ、ゲームじゃないけど今の日本の馬場じゃ軽すぎて参考にならないのでダートと2刀流で勝てるような馬が出ないと駄目なのかもしれないw

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6390/feed 0 6390
Wo Long(ウォーロン)はセキロの進化ゲー?体験版感想。 https://sugabre.com/archives/6381 https://sugabre.com/archives/6381?noamp=mobile#respond Thu, 22 Sep 2022 08:16:12 +0000 https://sugabre.com/?p=6381 こんばんは、すがのおーじです。

ウチの緊急事態も何とか収まり気晴らしにゲーム生活再開してるんですが、おついちさんの動画キッカケでウォーロンを知り、体験版をプレイしてみました!

動画で見てる時は「仁王」から「三国志」にシフトするとは意外で期待したものの三国志ならではと言う個性も無く、やっぱり仁王やんと思っていたんですが、実際プレイするとおついちさんじゃないけど「カケイ」での受け流しが僕の好きなゴーストオブツシマの感覚とかなり近くて凄い気持ち良いんですよね。

これ画面だけ見てるとセキロと錯覚するからなんかフロムから出たのかと勘違いしそうになりません?(笑)
因みにブラッドボーンの山際氏が今回は携わっているという事でスピーディーな戦闘はその辺の影響があるのかもしれませんね!

今までのゲームにあった敵のガード不可攻撃もタイミングはシビアですが決まれば大ダメージを与えれますし、太刀での関羽プレイも思ったより軽快で「セキロ」の体幹システム的な「氣勢(きせい)」システムでの戦闘も面白いし、エルデンリングで疲れ切っていた僕の中の「死にゲー欲」も復活して即予約したくなる程(笑)

発売日もまだ未定と今から楽しみでしかたありませんが残念なのはやはり仁王同様敵が「怪物」に変身して戦う所や、守護霊システムと変わってない部分、仙術などでは無く「三国志」ならではのゴーストオブツシマのような武器での腕の見せ所を売りにして欲しかったと言う不満はありますが、まだ体験版なので大幅な変更は期待出来なくても上手くユーザーの要望を取り入れてくれる事に期待したいと思います。

エルデンリングにより死にゲーの認知度が一躍上がったものの、本当のところ最後までプレイ出来た人達はどれぐらいいたのかな?と死にゲーやってきた僕としても正直エルデンリングは少々やり過ぎたので(苦笑)ウォーロンがユーザーにどのような形で受け入れられるのかも気になるところ。

僕がエルデンリングで疲れてしまった部分はオープンワールド化による作業量の多さとただでさえ強い雑魚キャラが無数に出てくる所にディレイによる後出し攻撃も相まって純粋に高難易度だけを楽しむ事が出来なくなったことが原因なんですが、ウォーロンはやはりプレイヤースキルが上がってるという事もありディレイの導入は致し方なしと受け入れる準備は出来てますので、後は如何に仁王のシステムをベースとして新たに氣勢システムを取り入れて楽しませることが出来るのかに全ては掛かって来ると思います。

まあ、エルデンリングもレベルさえ上げればなんとかクリア出来るように調整はしていたかと思いますが、仁王シリーズの場合もレベルでスキルを補う事が出来ていましたし、実際ウォーロンの体験版でもレベル上げれば被ダメも減ってボスも何とか倒せるようになっていましたので、それは良しとして結局仁王シリーズを超えられるかどうかは氣勢以外の攻撃が仁王を脱し切っていない点に尽きると思いますので、光栄さんには是非もう一捻り頑張ってアイデア生み出して貰いたいと期待しています!

僕もおついちさんじゃないけど、クリア後でもなぜか遊びたくなる程ウォーロンは楽しいのでエルデンリングがダークソウルの王道進化と謳われてシステムをオープンワールドに落とし込んで来たのに対し、ウォーロンは何を売りにしたいのかをしっかり打ち出せれば高い評価を得る事は可能だと感じさせますので、ここは是非頑張って欲しいところですね(⌒∇⌒)

では( ´Д`)ノ~バイバイ

相も変わらず2BRO.で弟者さんがスプラトゥーン3を始めた途端やりたくなって急ぎswitch本体の中古を買い戻して遊びましたが、スプラトゥーン2の時はマジで1週間で挫折しましたけど、あれから5年?僕も当時はゲーマー復帰して間もなかったせいもありジャイロや勝てないイライラに対抗するすべもなかったのが、エイム弱くても立ち回りである程度カバー出来て楽しめてますが、一度挫折したゲームでも今やるとその面白さが分かるものも沢山あると思いますので、時間に余裕のある方などは積極的に色んなゲームに再挑戦してみるのも良いかと思います!

]]>
https://sugabre.com/archives/6381/feed 0 6381
櫻井梨央のインスト好きが運ぶ「Chu Chu Chu モーニングの未来」 https://sugabre.com/archives/6373 https://sugabre.com/archives/6373?noamp=mobile#respond Sat, 27 Aug 2022 15:10:04 +0000 https://sugabre.com/?p=6373 こんばんわ、すがのおーじです。

オマケチャンネルでの「櫻井梨央のインストゥルメンタルのすばらしさを語りたい!!」が良かったのでもう流石に辛抱たまらずブログ書き出してしまいました(笑)

櫻井梨央のインスト好きが運ぶ「Chu Chu Chu モーニングの未来」

ちょうど動画がアップされる前にいつも通りまーちゃんの動画を観ていて「そろそろ櫻井梨央ちゃんもステージに立つ時期なんだろうなあ」とぼんやり思ってたのでいつもは殆ど観る事の無いオマケチャンネルのサムネを見て思わず観てみたら想像以上に凄くてビックリ( ゚Д゚)

ネットなどで「らいりー」がインスト好きという情報は既に仕入れていたのですが、モーニングの曲自体はそこまで詳しくない所謂「わいりー」?(笑)北川莉央ちゃんパターンなのかなと思ってたら、デビューも近いということもあり過去曲も沢山聞いて勉強する中でお気に入りが増えてきた様子が伺えてオタとしても嬉しい限り(笑)

まあそれでもいうて少し前まで普通の高校生だった子なんだしと甘く見てたら、やはりモーニングの1人加入は伊達では無い事を証明するような相変わらずの落ち着きっぷり・・・というより初1人コーナーの雰囲気じゃないよね?この感じは一体なんなんだ!!とこちらが困惑してしまう程、自然な語り口に引き込まれて既に数年やってます感しか感じられない衝撃(笑)

らいりーメイクすると「松岡茉優」さんにちょっと似てません?推し変の嵐の予感(笑)

欲を言えばインストの解説中にワンフレーズ歌った所がもう少し凄みを感じさせてくれればさらに嬉しかったんですけど、あまりハードルを上げ過ぎてはいけませんがらいりーの歌唱力がますます気になって来たし、例えオーデ当時の印象通り「普通」レベルだとしてもそれを補って余りあるほどの櫻井梨央という人物に魅力を感じさせてくれたので、1人加入の不安感がまた一歩払拭されて安心を通り越して期待感しか今はありませんね(⌒∇⌒)

今回の動画を見てなぜ彼女が16期メンバーとして選ばれたのかという理由が理解出来ましたし、表現の仕方や分かりやすさは違えども(笑)まーちゃんのように音への拘りが強い、分析好きという共通点を発見する事でメチャクチャ自分の中で腑に落ちました。

って事で、他のメンバーにももっと曲について興味を持ってもらう意味でも「櫻井梨央のインストゥルメンタルのすばらしさを語りたい!!」のレギュラーコーナー化は決定でもう良いでしょう!(笑)

あとはタイトルが長くて堅いので「櫻井梨央のインストのしらべ」とか小田先生に対抗しつつ、しらべと調べるを掛けたタイトルとか面白くて良いかも。

らいりーが定着したら、「らいりーのインスタのしらべ」でも良いですし(笑)

って事で久々のブログでテンション上がってしまってますが(^^ゞ「モーニングの未来はまだまだ明るい」という事が期待できそうなのでまーちゃんのM-line本格参戦もこれからますます楽しみですし、やっと盛り上がって来た感じですよね(⌒∇⌒)

まーちゃんの事まで語り出したら更に長くなるのでそこそこにしときますが(笑)取り敢えず田中れいなちゃんとの「サマーナイトタウン」も収録の様子も(・∀・)ニヤニヤが止まらないファンとしては色んな思いがよぎるとても感慨深い内容でしたし、初M‐lineの緊張ぶりも可愛かったし、本人もまだまだ納得してないとメラメラ燃えてやる気満々の様子をみてソロライブも是非観てみたくなりますよね~。

って事で、M-lineに最近押されっぱなしの感がありましたが櫻井梨央ちゃんがどれだけやってくれるのか?メンバーカラーのミルクティーからのまさかの紅茶花伝に認知されるという事務所の本気度も感じられますので、初ステージを今から楽しみに待ちたいと思います♪

では( ´Д`)ノ~バイバイ

モーニング今年はコロナで年明けから不運でしたが、ロッキンでは無事台風前に当たったお蔭で本当に良かったですね!
ちゃんと帳尻合うように出来てるもんですよ(笑)

秋ツアーBlu-rayの特典で付けてきたりするのかなあ?らいりーも観れるしそれだったら買う価値あるわ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

]]>
https://sugabre.com/archives/6373/feed 0 6373
【近況報告】更新ペース暫く大きく落ちます https://sugabre.com/archives/6364 https://sugabre.com/archives/6364?noamp=mobile#respond Wed, 03 Aug 2022 00:56:04 +0000 https://sugabre.com/?p=6364 こんばんわ、すがのおーじです。

長らくページ更新が滞っておりますので一度近況報告させて頂いておこうかと思います。

ブログの収益化の為、ブログのコンセプトを変更し運営しておりまして収益化は別としてアクセス数の方は順調に伸びていただけに今後の運営について悩みましたが、結論としては新しいスガブレのコンセプトでの収益化にはかなり時間がかかり、求めている数字に届かせるのもかなり厳しいと判断したため、他の副業へとシフトする事に致しました。

今後そちらで結果が出るようならスガブレで運用報告などやっていければなど構想はありますが、いかんせん簡単に結果が出るような副業はなかなかありませんので(ブログはその中でも難易度高いから一旦撤退しますが(^^ゞ)2BRO.さんの影響で始めた「Nevergrind Online」もやり始めたら単純操作なのにハクスラ要素にハマってしまって副業&ゲームで時間が手一杯となったため、結果ブログ更新なかなか出来ないというのが現状という報告でした<(_ _)>

NGOで略称は良いのかな?かなりハマる人はハマると思いますのでお勧めですよ!
動画で見てると何やってるのか面白みが伝わりづらいかと思いますし、実際僕も最初は興味無かったんですが、昔懐かしのMMORPGのFF11とかEQ2とかダーケストダンジョンとか好きな方ならハマるかと思いますし、僕個人としてはギルドに入ってテキストチャットで話出来たり、PT参加出来たり出来るコミュニティに参加するのが久しぶりなので余計良い気晴らしになってる感じ。

おついちさんが来ればバランス良くなるし動画としても盛り上がってくるかなと思ってたら、メロさんまでやってきて賑やか回で楽しかったですw
おついちさんがハマってレアアイテム堀りに延々とプレイしだす展開になる事を期待ww

頑張れば1週間で1ジョブカンスト出来ますので、まだの方は是非!

では( ´Д`)ノ~バイバイ

最近気づいたんですが、NGOは僕ローグ使ってるんですけど、兄者のソロプレイのやり方とか参考になったし、こないだは24時間レースのライブ疲れてたせいもあって見だしたら目が離せなくなって気づいたら6時間見てたしw自分と兄者のゲームの趣向って近いのかな?と思いだし始めて、無謀にもiracingにも興味持ち始めてますww

なのでいつかブログでiracingの話題を取り上げられるようになるぐらいまで行ければいいな~とそれを励みに頑張りたいと思っておりますので、今後ともスガブレをよろしくお願いいたします<(_ _)>

]]>
https://sugabre.com/archives/6364/feed 0 6364
宮﨑香蓮の演技は上手い?プロフィールや地元・島原では有名人な理由について調べてみた! https://sugabre.com/archives/6355 https://sugabre.com/archives/6355?noamp=mobile#respond Sun, 10 Jul 2022 08:07:34 +0000 https://sugabre.com/?p=6355 こんばんわ、すがのおーじです。

安倍元総理が銃撃されて、死亡のニュースが流れた夜は何となく色んな思いを巡らせていましたが、本人は意識したのか、偶然だったのか定かでは無いものの、2BRO.の弟者さんがその晩に上げた動画の「Assemble with Care」はそんな気持ちを察したようなとても優しく、温かいものでした。

修理をしながら旅する女性のお話のゲームだったんですが、行く先々で修理されていくのは物だけでなく、物を通して見直されるそれぞれの「人間関係」で最終的に主人公は家出同然で旅に出た自分の両親とキチンと向き合う事を教わるのですが、弟者さんも言ってたけど思ってるだけでは相手に気持ちは伝わらないので「伝えられるうちに」相手に気持ちを伝えておいた方が良いですね。という言葉と共に締められていて、何となくモヤモヤした気持ちを癒してくれる素晴らしい動画をありがとうございました。

人間いつ何時自分の最後を迎えるかなんて誰にも分かりませんし、生きてる事が決して「当たり前」では無い事を改めて教えてくれる夜となりました。

さて、すっかり話が脱線しましたが本日紹介するのは7月14日木曜夜20時にスタートするテレビ朝日のドラマ「遺留捜査 第7シリーズ」に出演する宮﨑香蓮さんについて調べてみました!

宮﨑香蓮のプロフィール

デビュー前

2006年全日本国民的美少女コンテスト第11回大会にて、演技部門賞受賞。

島原の子守唄」の作詞・作曲者や『まぼろしの邪馬台国』の作者として、また城山三郎の『盲人重役』のモデルとしても知られる島原鉄道元役員・作家宮崎康平の孫である[4]

2012年4月1日、早稲田大学社会科学部(推薦入試で合格)に入学。

ウイキペディア

現在28歳ですが、国民的美少女コンテストの演技部門賞受賞するのも納得の今でも美少女の面影が残るとてもお綺麗な方ですね!

作家の宮崎康平さんについては知りませんでしたが、早稲田大学に推薦入試で合格するぐらいですから、やはり血統の優秀さというのはあるもんなんですね~。

デビュー後

遺留捜査シリーズ(テレビ朝日) – 滝沢綾子 役

第4シリーズ(2017年7月13日 – 9月14日)

第5シリーズ(2018年7月12日 – 9月13日)

スペシャル5(2018年11月11日)

スペシャル6(2019年2月24日)

スペシャル7(2019年10月3日)

新作スペシャル1(2019年11月24日)

新作スペシャル2(2019年12月1日)

スペシャル10(2020年8月9日)

第6シリーズ(2021年1月14日 – 3月18日)

第7シリーズ(2022年7月14日〈予定〉- )[16]

ウイキペディア

遺留捜査シリーズには2017年からレギュラーとして出演しているようですが、他の出演作品でメジャーなものは見当たらず、なかなか当たり役に恵まれなかったのかもしれません。

2012年には反町隆史さん版GTOのリメイクドラマに生徒役で出演してますが、やはり人気作のリメイクという事もあり、生徒役メンバーを見渡しても川口春奈・本田翼・西内まりやなど早々たるメンバーで反町隆史さん版でも印象深かった野村 朋子(通称:トロ子)を演じますが、同世代女優の層の厚さに苦しんだ可能性は高いですね。

宮崎香蓮さんは割と控えめな性格なのか、好きな事を発信するくらい良いじゃん!と思っていたんですが、2015年時にはラブライバーであることを公表してますし、この時のインスタが2019年辺りでしょうから、一体何が好きなのか気になりますね(⌒∇⌒)

なんか幼い喋り方だなと思ったら2015年だから二十歳過ぎたぐらいの映像という事で納得(笑)
芸能人でラブライバーの方結構多いみたいですね!

宮﨑香蓮の演技は上手い

里見八犬伝と聞くと真田広之さんと薬師丸ひろ子さんの方を思い起こしてしまうんですが、宮崎香蓮さんが出演されたものは「南総里見八犬伝」を元に作られた魔界とか出てこない方ですね(笑)
丁度コロナ流行前に公演された舞台でホントに良かったε-(´∀`*)ホッ

宮崎香蓮さんご本人も出演されているドラマだったからなんでしょうが、「方言指導」まで担当するとはやはり人に物を教える事に長けているからなんでしょうね~!

菌根菌って初めて聞きましたが、流石早稲田大学卒業してるだけあって、理解力高そう!
すがさんなんて専門用語とか出てきた時点でギブアップする自信がある(笑)

宮崎香蓮さんのウザい演技見てみたい!(笑)
しかも、キャストがまさしく今や幻のキャストで杏さん達、当人的には大変でしたけど(;^_^A舞台ってやっぱり気になる作品なら尚更見に行っておくべきだと思います!

まとめ 宮崎香蓮の演技は上手い!島原では有名人のお孫さんで才女!

なかなかメインキャストでのレギュラー出演の機会が少ない為、大きく取り上げられる事はありませんが、その演技力には定評があるようです!

実際、才女なのでその適正を活かしたマイナーなお仕事を取材したり、方言指導をお願いされたりと脇役や裏方のお仕事で力を発揮するタイプかもしれませんが、まだ28歳と若いんですから今まで蓄積してきた知識を発信して「教育型女優ユーチューバー」を目指すのも面白いかもしれませんね!

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6355/feed 0 6355
石川萌香のwiki風プロフィールとかわいい画像を調査!【競争の番人】 https://sugabre.com/archives/6350 https://sugabre.com/archives/6350?noamp=mobile#respond Sat, 09 Jul 2022 08:44:10 +0000 https://sugabre.com/?p=6350 こんばんわ、すがのおーじです。

今回は大西礼芳(おおにしあやか)さんに続いて【競争の番人】に出演する石川萌香さんについて調べてみましたが、まだwikiも存在しなかったため、プロフィールとかわいい画像を調査してみました!

石川萌香のwiki風プロフィール

石川萌香(いしかわもか)さんは2017年の全国国民的美少女コンテストのモデル部門賞を受賞したのをキッカケに芸能界入りしています。

代表的な出演番組

めざましテレビ内のコーナーで「イマドキガール」に2021年から現在も出演中

ワイドナショーの「ワイドナティーン」として2020年に出演

スカッとジャパン 2020年出演

競争の番人 今野守里(こんのまもり)役で出演2022年

衣装と眼鏡だけで印象ってこれだけ変わるもんなんですね!( ゚Д゚)
この3人もしかしてクールな性格枠?(笑)

競争の番人で共演する小池栄子さんとは同じイープロダクション所属なんですよね。
既にCMでは共演済みという事で、演技での絡みがあれば息の合ったところを披露できるかもしれません!

代表的な番組を見て行くと、フジテレビにお世話になってるタレントさんですが、めざましテレビの「イマドキガール」と言えば、前クール読売テレビで放送されていた「探偵が早すぎる」で三津山葉子役として出演した木下彩音さんも同じく「イマドキガール」出身ですから、現在21歳の石川萌香さんも今回の月9ドラマ出演をキッカケに出演機会が増えるチャンスとなるかもしれませんね!

個人的には木下彩音さん推しですが(おいっ!(笑))イマドキガールの後輩達の励みとなるためにも、2人で切磋琢磨して、女優やタレント成功者の登竜門と呼ばれるコーナーになれば良いですね!(⌒∇⌒)

石川萌香さんも前クールでは読売テレビの「金田一少年の事件簿」に出演していましたし、木下彩音さんに負けじとドラマ出演する機会が増えそうっていうか、調べてたら既に結構出てます(笑)

石川萌香のかわいい画像!

普段の写真は割と大人っぽい印象でしたが、メイクの加減もあるんでしょうけど、こうやってみると21歳って感じで若さを感じますね

こういうあざといぐらいカワイイアピールは今の時代絶対不可欠でしょう!(笑)

2017年の国民的美少女コンテストに受賞して5年で月9に出演、前クールでは金田一少年の事件簿にも出演など、ドラマ出演の機会も増えてますし、先輩の小池栄子さんが今第2ブレイクキテますから、石川萌香さんにかなり追い風吹いてる感じがしますね~!

かたや、バラエティーにもしっかり出演して先輩の歩んだ道をキッチリ踏襲している所は流石です(笑)

月9ドラマ「競争の番人」ではテレビでは初の「公正取引委員会」をメインにしたドラマとなりますので、キャストはシッカリ揃っただけに、あとは原作の力とプロデューサーの味付け次第となりますね!

前クールの「元彼の遺言状」はキャストは万全でしたが、いかんせん弁護士が探偵役となり事件を解決するという展開がありきたりだったため、引き込まれるような魅力が無かったので、「競争の番人」でのリベンジを是非期待したいと思いますし、石川萌香さんも爪痕残せるよう頑張って欲しいですね!

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6350/feed 0 6350
大西礼芳がかわいい?かわいくない?演技上手いかどうかも調べてみた! https://sugabre.com/archives/6346 https://sugabre.com/archives/6346?noamp=mobile#respond Sat, 09 Jul 2022 06:37:32 +0000 https://sugabre.com/?p=6346 こんばんわ、すがのおーじです。

7月11日月曜21時より放送されるフジテレビの「競争の番人」ですが、主演が正義感の強い役どころが似合うが杏さんという事もあり、期待値も高いようですね!


また、原作を書いた新川帆立さんの作品は前クールの「元彼の遺言状」に引き続いての月9ドラマであり、元彼で出演していた大泉洋さんと交代するように鎌倉殿で妻を演じた小池栄子さんが今作に登場と話題性十分なので今から楽しみです(o^―^o)ニコ

今回はその「競争の番人」に出演する大西礼芳(おおにしあやか)さんについて調べてみました!

大西礼芳の演技は上手い?出演作の評価を集めてみた!

競争の番人ではクールな役どころですが、主人公が熱血キャラっぽいので小日向文世さん始め、脇を固める役者さんの演技が逆に光るでしょうし、大西礼芳さんにはこのチャンス活かして欲しいですね!

最近、女優さんを調べているとハコヅメに良く出会うんですけど、ユニコーンに乗っての永野芽郁さんも主演で出てたり、戸田恵梨香さんは昔から好きだし(笑)結構気になってるドラマですね。

MVでの出演だったそうですが、とてもいい表情されてて目を引きますよね!

顔の好みは分かれるタイプだとは思いますが、クールな役から表情豊かな役まで幅広く演じられる役者さんみたいですね。

大西礼芳がかわいい?かわいくない?

大西礼芳さんの強みって顔に強烈な個性がない分、どこにでもいる人を演じてもとてもナチュラルに感じるし、主役タイプでは無いけど脇役に居ると丁度いいバランスが取れて欠かせないタイプなのかなと。

三重県出身という事で、地元雑誌の表紙にも取り上げられてます!
Twitterでもちょこちょこあったんだけど、確かにどこかで見た覚えがある顔なんだけど作品が出てこない(苦笑)

顔立ちからして、時代劇とか着物が似合いますよね。
朝ドラや大河にもチョイ役ですが、シッカリ出演されています!

ご自分でも「誰?」と加工を突っ込んでいますが(笑)うーん、女性って凄いなあ←言葉のチョイスに迷う(;’∀’)

まとめ 大西礼芳は名バイプレーヤーで演技は上手い!ルックスに関しては好みが分かれる顔のタイプ!

一部では小池栄子さんに似てるという声もあるように、確かにアイキャッチ画像とか見るとよく似てる写真はあるんですが、タイプ的にはかなり好みが分かれる顔のタイプかなと。

そもそも小池栄子さんも出だしはグラビアのイメージが強くて、決してかわいいとか美人!って評価ばかりでは無かった覚えがありますが、本人の努力と元々の女優としての素養もあり、今や立派な御台所様ですから、大西礼芳さんにも是非頑張って活躍の幅を広げて欲しいですね!

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6346/feed 0 6346
石川恋は演技下手?上手い?出演ドラマなどから調査してみた!【ユニコーンに乗って】 https://sugabre.com/archives/6341 https://sugabre.com/archives/6341?noamp=mobile#respond Fri, 08 Jul 2022 07:22:44 +0000 https://sugabre.com/?p=6341 こんばんわ、すがのおーじです。

夏ドラマもスタートして早くも評価がされていますが、TBS系で火曜22時に放送されている「ユニコーンに乗って」の評判が良いようです!

今回は同番組に出演中の倉田凜花役、石川恋さんについて調べてみました!

石川恋の【ユニコーンに乗って】での役柄とこれまでの出演ドラマは?

ビリギャル時代

中高生の頃からモデルに憧れ、19歳の時に渋谷でモデル事務所にスカウトされ芸能界入り。しかし、まったく仕事がなく居酒屋のホールでアルバイトを3年間していた。

学業に戻り語学留学することも決めていたが、事務所から“これが本当に最後のチャンス”と言われ受けた仕事が、坪田信貴[7] の著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称「ビリギャル」)の表紙モデル[注釈 1]。で、金髪ギャル姿を披露し一躍ブレイクした。当時はモデルのオーディションに落ち続け、「どうせ最後だって決めてたので、思いっきり自分の内面にあったフラストレーションを表に出してみようって。何をやってもうまくいかないし、演技ではなくて本当の私、リアルな表情が出たんだと思います。」と語っている[8]

2015年2月22日『有吉反省会』に反省人として出演。実はギャルではなく真面目な女子大生であったことを懺悔し、禊でトレードマークの金髪を黒髪にしたことで話題となった。

ウイキペディア

ビリギャルの名前ぐらいしか知りませんでしたが、てっきり映画の方にも出演しているのかと思い込んでいたら、本の表紙モデルのみのお仕事だったんですね!( ゚Д゚)

言われてみれば映画は有村架純さんが出てたもんなあ(;^_^A

ビリギャルのお蔭で芸能界に生き残れた訳だけど、黒髪似合ってて確かにかわいい(笑)
しかし、かわいい子は五万と居る訳で、結局自分にハマる役が周ってくるかの運要素は大きすぎますね。

【ユニコーンに乗って】では杉野遥亮が演じる須崎の幼馴染で高校時代の元カノ!

ビリギャルの表紙のイメージがあるので、スッカリお嬢さんになっててビックリしましたけど、石川恋さんも28歳という事でホント時がたつのは早い(笑)

倉田凛花(くらた りんか)〈26〉演 – 石川恋[4]美容系インフルエンサー。須崎とは家族ぐるみの付き合いの幼馴染で、高校時代の元カノ。

ウイキペディア

実はまだドラマ観れてないというか、完全にノーマークだったのでこれからしっかり勉強したいと思います(;^_^A
ちょっと違うけど、話的には「マイインターン」のような別業界から転職してきたオジサンがいつの間にやら周りへ好影響を与える存在となっていく感じなのかな?と思ったけど、取り敢えず勉強します(笑)

石川恋は演技下手?上手い?SNSでの評価は?

演技下手という声

演技に対する評価よりも怒った時のキーキー声とか、役柄的に嫌われ役という理由で下手とか嫌いという声が多かったですね。
声は生まれつきだから仕方ないし、嫌われ役でちゃんと嫌われているという事は上手いって事でしょうね(笑)

演技上手という声

結局、下積み時代にあまりにもチャンスに恵まれなかった分、役者として経験不足なまま女優業を始めたけど、そのせいで下に見られがちだったのでしょうが、分かりやすい例でいえばあの「松嶋菜々子」さんでさえ、最初は僕でも分かるぐらい棒読みで演技が下手でしたけど、今やちょこっと出るだけで話題になるほどの立派な女優さんになりましたから、センスも必要でしょうがある程度は努力でカバー出来るものなのかなと。

あとはやっぱり役との出会いも大事ですよね~。

番組スタートからTwitterトレンド世界一位で出発した「ユニコーンに乗って」ですが、恋に仕事に中年オジサンの星にと内容が欲張り過ぎてどっちつかずにならないよう、どこをみんな欲しているのかを観察してもらっていい感じに的を絞って良いドラマになってくれる事を祈ります♪(⌒∇⌒)

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6341/feed 0 6341
藤井夏恋の兄弟は藤井流星と藤井萩花でお母さんも美形の芸能一家!現在の活動は? https://sugabre.com/archives/6328 https://sugabre.com/archives/6328?noamp=mobile#respond Wed, 06 Jul 2022 08:23:38 +0000 https://sugabre.com/?p=6328 こんばんわ、すがのおーじです。

量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-で主演の与田祐希さんについての記事を紹介しましたが、同じく同番組に出演している中野響子役の藤井夏恋さんの兄弟がジャニーズWESTの藤井流星さんと元E-girlsの藤井萩花さんでお母さんも美形だと話題になるほどの芸能一家について調べてみました!

藤井夏恋の兄弟はジャニーズWESTの藤井流星!

藤井夏恋さん自身も元E-girlsというだけでも凄い事なのに兄弟はジャニーズWESTの藤井流星さんとなると地元でも有名だったんでしょうね!


因みに藤井夏恋さんの出身は大阪府となってますので、大阪生まれのすがさんとしてはどの辺りに住んでいたのかちょっと気になりますけど(笑)藤井家のDNAも優秀ですが、彼女たちを育てた大阪という土地もやっぱり凄いなと改めて感じます。

藤井流星さんはフジテレビのドラマ「ミス・パイロット」でTVnaviドラマ・オブ・ザ・イヤー2013・新人男優賞を受賞し、映画では「賭ケグルイ」などの話題作に出演するなど活躍され現在28歳。

画像引用元:マイナビ

なかなかのイケメンですよね!兄弟・姉妹で芸能人っていうのは割といますけど、3兄弟で芸能人ってなかなか居ないのでは?広瀬兄妹ぐらい?(^^ゞ

藤井夏恋の兄弟は元E-girlsの藤井萩花!

長女に当たる藤井萩花さんも妹の藤井夏恋さんと同じ元E-girlsに所属していましたが、2017年に頸椎椎間板ヘルニアによる首の治療のためダンスパフォーマンス活動のみ休養することを発表し、残念ながらそのまま芸能界を引退する運びとなりました。

しかし、2021年には今村怜央さんと結婚し、2022年には双子の男児を出産と新たな自分の居場所を見つけて、母として忙しい毎日を過ごされている様子です。

旦那さんは歌手の今村怜央という事でドンドン広がる芸能一家の輪(⌒∇⌒)
令和にモノクロ写真で撮影というのも新鮮でお洒落ですよね

流石、芸能一家という事もあり気の早いファンは将来はジャニーズ入りか?叔父さんの流星さんに似てるなどと盛り上がっているようです(笑)
しかし双子ちゃんとはまた、凄いですね~( ゚Д゚)

因みにこれは藤井姉妹の幼少期の写真。まさに双子並みに似てる(笑)

お母さんも美形?顔出し画像を調べてみた!

ファンの方からは「お姉さんかと思った!」との声が上がっているそうですが、髪型とかもあるけど確かに似てるかも。
藤井夏恋さんも目がパッチリして周りからとても可愛がられた事でしょうね♪(⌒∇⌒)

藤井夏恋の現在の活動は?

2020年にE-girlsの活動を終了した後、2021年にはファッションブランド「NEROLI」の立ち上げを発表!
現在はモデルや女優としても活躍の幅を広げている感じです。
モデルとしてのバッチリメイクもカッコいいんですが、下の画像のように藤井夏恋さんはナチュラルメイクの方が美人度が良く伝わって俄然印象に残るかと思うんですが、いかがでしょう?←誰に聞いてるんだ?(笑)

本人も書いてるように、量産型リコが藤井夏恋さんにとって地上波連続ドラマ初出演作という事で、E-girlsの頃とはまた求められるものが全く変わってくるかもしませんが、今までの経験を活かしつつ女優としても頑張って欲しいですね!

まとめ 藤井夏恋さんの兄弟は3人揃って芸能人だった!
お母さんも美形で藤井萩花さんと似てる!

厳密にいうと、お姉さんの藤井萩花さんは現在は芸能界を引退されましたが、3兄弟揃って芸能人だったというのは間違いありませんでした。
お母さんも藤井萩花と似て(萩花さんがお母さんに似てるんだけど(笑))美人というのも本当でしたし、藤井夏恋さんの現在もファッションブランドを立ち上げ、モデルと女優で活躍されているという事で、それぞれ道は違いますが藤井夏恋さんは女優としてはまだまだ未知数で大きな可能性を秘めていますので、是非頑張ってもらいたいですね!

モデルとしてのキャリアは子供の頃からですから、もう当たり前のようにそつなくこなせると思いますけど、その点女優業はまだ始まったばかりなので新たな発見も多くて良い刺激になるでしょうし、個人的にも女優さんとしての活躍を期待してます(笑)

では( ´Д`)ノ~バイバイ

]]>
https://sugabre.com/archives/6328/feed 0 6328
与田祐希の好き嫌いは何?過去のエピソードから調べてみた! https://sugabre.com/archives/6325 https://sugabre.com/archives/6325?noamp=mobile#respond Wed, 06 Jul 2022 06:24:36 +0000 https://sugabre.com/?p=6325 こんばんわ、すがのおーじです。

乃木坂46の与田祐希さんが6月30日から放送されているテレビ東京系ドラマ「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」でプラモを通して成長していくというまさに現代的な切り口のドラマの主演を演じていますが、与田祐希さんの実際の好き嫌いは何なのかについて調べてみました!

ホント良く出来たオープニングで確かに観たくなりました(笑)

与田祐希の好き嫌いエピソード

「人は人、自分は自分」という言葉が嫌いだったが、乃木坂に入ってから好きになった!

与田祐希さんは子供の頃から欲しいものをねだると、母親から「人は人、自分は自分」と言われる事が多く、いつの間にかこの言葉が嫌いになっていたそうです。

しかし、乃木坂46に加入してからは逆にこの言葉の前向きな意味が理解出来るようになり、何度もこの言葉に助けられたと語っています。

確かに今回のドラマでは無いですけど、AKB48の出現でアイドル量産化時代に入り、「自分の強みって何?」と悩んでしまいやすくなる環境の中、周りに惑わされずに自分を信じる事が出来るかどうか?という部分でこれほど端的に支えてくれる言葉ってなかなか無いですよね。

お母さんも人が持ってるから欲しいと言うんじゃなくて、主体性を持ちなさいと伝えたかったのか、単に経済的な問題だったのかは分かりませんが(;^_^Aやっぱり子供時代の親の言葉や教育がいかに大切なのかを教えてくれる良いエピソードだと思いました!

そう!お母さんの言葉通りこうして立派に成長・・・せっかくいい話してたのになんかすいません(笑)

口元が嫌いというファンの声が一部であった為に、歯列矯正しただけで「整形疑惑!」と騒ぎになった!

次はファンの方の好き嫌いエピソードになりますが、与田祐希さんの口元が嫌いという一部のファン?(笑)の声があった為に、ある時期から「急に口の形が変わった!」「整形したのでは?」と話題となりました。

結論としては整形ではなく歯列矯正を行った事で口の形の印象が変わっただけだったんですが、タレントさんも良かれと思って矯正しただけで「整形疑惑!」と騒がれるんですから、エピソード①じゃないですけど、自分をしっかり持って無いと周りに惑わされてメンタルやられる性格の子もいるでしょうし、それだけ注目して貰えるのは有り難い事ですが、大変な職業であることは間違いないですよね(;^_^A

まあ、整形疑惑程度・・・と書くと誤解を生むかもしれませんが、自分一人に対しての批評であればスルーすればいいし、伊藤沙莉さんのケースのようにお相手の名誉が掛かってる場合なら、笑いに代えて返す事で周りの声がいかにくだらない行為なのかを知らしめるというハイレベルな対応もありますが、凡人が勘違いして真似しようとすると火傷する可能性は高いでしょうね(苦笑)

ハロプロも46時間は長すぎだけど(笑)24時間テレビとかあって良いと思うんですけど、バラエティ班弱いからなあ(;^_^A
チーム対抗戦でクイズや運動会で争うとかならそれなりに需要も面白みもありそうですけど、取り敢えず地上波で冠番組持てるようになってからだな(-_-;)

まとめ 与田祐希さんに限らず人気者は好き嫌いと色々言われやすい!

与田祐希の事を調べているともう一つ彼女が好きな言葉がありました。
「自分がされて嫌なことは人にもしない」

子供の頃誰もが良く言い聞かされた言葉だと思いますが、僕もこの言葉は常に意識して生活するようにしているんですけど、なんせ世の中「人の悪口・噂話」が大好きなのでそこから距離を取ろうとするとまたある事無い事言われたりして、ホント人間ってめんどくさい!(笑)

って事で、ハロプロ好きなすがさんでも知ってる与田祐希さんについて今回書かせてもらいましたが、まだ年齢も22歳という事でこれからどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみにしたいと思います!

では( ´Д`)ノ~バイバイ

期間限定第1話配信中との事ですから、見逃したすがさん是非利用させて頂きます(^^ゞ

ウイキに「祐希」の名は父親と母親の名前を合体させて名付けられたと書いてたんですけど、書き方!(笑)
父親と母親の名前を一文字ずつ取って祐希と名付けられたとかいう表現が昭和生まれの人間としては常識なんですけど、流石にプラモのドラマ出てるからって名前を合体させたはおかしくない?(苦笑)

]]>
https://sugabre.com/archives/6325/feed 0 6325