初心者でも分かる!奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ攻略法。(カード解説編)

奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ
奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ_20181222133322
スポンサーリンク

こんばんわ、すがのおーじです。

さて、年内最後の休みのうちにウィッチャーテイルズの記事も上げておかないとすっかり忘れ去られてしまいますからw頑張って更新していきたいと思います。

前回はゲーム画面の説明に終始しましたが、このゲームやってて感じたのはいかに「カード特性を理解しているか?」という点が非常に重要なポイントになる事は前回記事でも触れました。

と言う訳で、今回はそのカードの特性と使うべき場面について基本的なカードの説明をしていきたいと思います。

まずは指揮官のメーヴのカードですけど、ゲームを進める度に同じメーヴでも効果の違うものが手に入ります。

ちなみに今使ってるこのカードは1度使うとクールダウンに5ターン必要としますが、敵軍のカード1枚に使用すると、そのカードと同じ戦力値(カード左上の数字ですね)全てのカードに4のダメージを与えることが出来ます。

さらに、全ての自軍ユニット(カード=ユニットです)の忠実アビリティを実行させると書いてますが、例えば自軍の陣地にライリア兵の弩弓兵が既に配置された状態で、このメーヴのカードを使用すると自分に一番近い敵ユニット1体を無造作に選んで2のダメージを与えるという忠実アビリティを持ってますので、自動的にアビリティが発動されて弩弓兵から2ダメージの攻撃が飛ぶことになります。

忠実ユニットを持っているカードが他にあればメーヴのカードを使用する度に自動で忠実アビリティが発動され事になります。今んとこまともに使える忠実アビリティは弩弓兵ぐらいしか知らないけど、もしかしたら他にも使えるカードがあるかもしれません。

せっかく弩弓兵の話題が出たので紹介しましょう。

配備の欄に「配置列にある自身を含んだカード数に等しいダメージをユニット1体に与える」とあります。

つまり同じ列に弩弓兵だけを配置すると1ダメージしか与えられないし、1列最大9枚カードをおけるんですけど、9枚目に弩弓兵をおけば9ダメージ与えることが出来るという特性があります。

とプラスさきほどの忠実アビリティをもっている訳です。

基本カードバトルはカード戦力値の合計の多い方が勝つルールとなっていますが、相手のカードに直接攻撃できるカードでなおかつ高ダメージを出せるカードはそれほど多くない為、序盤から弩弓兵は大活躍してくれます。ゲームスタート時にカードの入れ替えがありますが(使用カードが限定されているゲームを除く)僕は弩弓兵を最低でも2枚は入れるようにしてますね。

では、お次はメーヴの片腕一番頼りになる参謀役の登場です。

レイナードカッコいいですよね(*^─^*)ニコッ

配備の欄に「命令アビリティを使い切ったユニットに1ずつチャージを与える」とあります。

これはその言葉の通りなのですが、これだけではイメージが沸かずに分かり辛いですよね。

ちょっと説明についてきてもらえてるか心配ですが(^-^;ここで物語を進めると仲間になる黒のレイラというカードで説明していきます。

見ての通りレイラは「命令アビリティ」を持ってるんですが、例えばレイラが命令アビリティを使用します。するとレイラの命令アビリティは消費されてもう使用出来ないのですが、レイラの後に先ほどのレイナードを配置すると、レイラの命令アビリティがチャージされて再使用可能となる訳です。

さらにレイラの命令アビリティは「自軍デッキにあるカード1枚をプレイする」とあります。

これはバトル開始前に選択したカード以外のカード(サッカーで言えばサブの選手みたいなもんでしょうか?)バトルで使えるカードとそれ以外のサブのカードを総称してデッキと呼びますが、使用可能なカード以外のデッキにあるカードの中からどれか1枚を使用する事が出来ますよというアビリティをレイラは持ってます。

なので、デッキにレイナードがいてレイラの命令アビリティを使用してレイナードを配置するとレイラの命令アビリティがチャージされて、さらにもう1名デッキからカードを配置する事が出来るという訳です。

ちなみにレイラのカードの説明書きの続きに「スコイラ=テルユニットを破壊する度に2ベースアップを受ける」とありますが、このスコイラ=テルというのはどうやらエルフの事のようでエルフを倒すとレイラの戦力値が2増えますよって意味です。

このゲームでは色んな種族がいて各言語があるので、こういう表現になってるようなんですが、カードの説明には普通にエルフと書いてくれていいと思うんですけどw製作者の拘りなんですかねえ?

で、僕が良く使う技というかお得意パターンは先の2名に加えて「レメンス」というカードも仲間として使えるようになるんですけど、ニルフガード軍との戦闘で顔に火傷を負った可哀そうなレメンスはその風貌からは想像できないというと大変失礼なんですけど、素晴らしいアビリティを持ってるんですよね~♪

命令アビリティとして「命令アビリティを持つカード1枚を選び、1チャージを与える(チャージ:2)」

これも書き方がちょっと分かり辛いんですけど、ようは2チャージ出来るんですよ。

なんで2枚のカードに1チャージずつでもいいんですけど、僕の場合はレイラ出して、命令でレメンス出します。で、レメンスでレイラの命令アビリティを2チャージします。するとレイラの命令アビリティが3回使えちゃうんですよねw

自分の好きなカードをデッキから3枚自由に選べる!これは強いです!!

さらに、レイラのアビリティの3回目でレイナード呼びます(または手札にある場合はレイラのアビリティ使い切ってからレイナードを配置)するとレメンスとレイラの命令アビリティがレイナードの配備アビリティによって1ずつさらにチャージされるんですよw

さすがにレメンスは1しかチャージ回復しませんが、レメンスでレイラにチャージするとまたレイラの命令アビリティが2にチャージされるので、さらにデッキから好きなカードを2枚選べるという半ループ状態ww

もうこうなれば最初のデッキ作りから逆算して、どういうバトルを展開したいのかをイメージしておけば、スターティングカード選びはレイラを入れてアビリティでレメンス呼んで、チャージしてと、とても有利に戦闘を進める事が出来ちゃう訳です( ̄ー ̄)ニヤリ

って事で、結構長文になってきましたし、やっぱり文章ではなかなか理解し辛い部分もあると思いますので、カード解説編の続きは次回にしたいと思います。

もう、今回の攻略法だけでノーマルバトルはかなり楽勝になりますけどねw

では、バィバィ!(≧▽≦)ノシ))

もう年越したらあっという間にアンセム発売だなと思ってたら、来年も面白そうなタイトル目白押しの様子。

3月20日には「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」が発売されますし、「METRO」もどんなのか気になる!

その為にも、年末年始も頑張って働こう・・・w

コメント

タイトルとURLをコピーしました