こんばんは、すがのおーじです。
昨日遂にダーケストダンジョン無事クリア致しました〜👏
最後は何かエヴァンゲリオンか何かのアニメを見てる気分になる様な終わり方でしたが(笑)ちょっと寂しいけど、取り敢えずアサクリオリジンズクリアして、呪われた庭園もう一回行って見て面白そうなら庭園ボス出なくなるまでやってみようかな(笑)
マップは呪われた庭園方式で先に行かないと次の道が分からない上にキャンプアイテム4つも持たされるもんだから始める前から不安しか無いわ!(笑)
パーティーは没落者、フラジラント、ジェスター、ヴェスタの巫女でボスの耐性がそう高くないそうだったので、フラジラントの出血攻撃に期待してましたが、やはり彼は強い(笑)
ヒーラーとしての立ち回りも可能なので、戦術に幅が持てて凄く使ってて安心感があります(^○^)
さて、今回も目的は、あくまでも目標の、オブジェを破壊する事なのでボス回避出来るのかな?と思ってたらまず道中でいきなり前触れ無く雑魚と同じ様に出現します(笑)
強さは驚くほどではありませんが、最後方に位置する雑魚がテレポートと言うスキルを使って来て、ランダムに別の場所に飛ばされて、しかも別の雑魚の所に飛ばして来るので、最初はびっくりしましたけど、雑魚も弱かったので問題なし(笑)
結局2回ボスと道中出会って2回テレポートされましたが、最後方の雑魚倒せば良いじゃんと思うでしょう?
所が、結構HP高くてplotも高いので多分攻撃集中させてもテレポート前に倒せないと思う(笑)メンバー的にも最後方に攻撃出来るヒーローが少ないですから、ここは素直に飛ばされて、他の攻略サイトでオブジェの場所確認してもらって(笑)確実に進んでいけば三度ボスと対戦。
ダメージはリセットされて一から削って行く事になりますが、此処まで来てしまえばこっちのもの!
火力にものを言わしてガンガン出血させましょう。
何気にジェスターの出血もフラジラントと合わせると大きいダメージになりますし、バトルバラード&ストレス回復&出血攻撃で大活躍してくれます。
肝心のキャンプも結局1度も使わなかったかな?(笑)取り敢えずここまできたらなりふり構わず攻略サイト見て最短距離で目的地を目指して行けば、自ずと勝機はこちらに出てきますので、落ち着いて進めれば大丈夫。
僕は第2ダンジョンの敗戦でヒーローロストにほとんど抵抗無くなったので(笑)少々のことでは驚かなくなりましたけど、第3ダンジョンの警戒すべきポイントは「テレポート」だけと言っても過言ではないので、多分戦った方はボスの弱さに拍子抜けするかと思います(^◇^;)

最後方のテレポート使いが道中は邪魔でしたが、目的地にさえついてしまえばあとはひたすらボスを殴り続けるだけw今までの鬼畜ボスに比べれば可愛らしいもんですw
さて、次回は遂にダーケストダンジョン第4のダンジョン、ラストとなります。
お陰様でファーストアタックでクリア出来ましたが、独特なクリア条件にはハッキリ言ってあまり納得出来ないんですが、最後はストーリーとの話のつじつまを合わせる意味でのあのクリア条件だったのかと思います。納得行かないけど(笑)
では、(^^)/~~~
この後はアサクリ予定もトロピコ早くやりたいすがのおーじでした。
オデッセイのトレーラー再生数かなり伸びる様になったけど、売れるんですかねぇ?僕はやるゲームなくなった頃で良いや(笑)
[amazonjs asin=”B07FTCKMX8″ locale=”JP” title=”アサシン クリード オデッセイ 【CEROレーティング「Z」】 – PS4″]
以前は今年のUBIは違う!と絶賛してたけど、段々不安になってきたw
予想を反して良い出来映えになってたら良いですね!ディビジョン2やスカル&ボーンズへの影響も出るでしょうし(^-^;
コメント