こんばんわ、すがのおーじです。
以前にも少し触れましたが、昨年の秋からノートパソコン購入を検討してまして、デルやHPの14~13インチの軽量かつ液晶がデカいベゼル枠の狭いタイプでキーボード部分はいわゆる「中華タイプ」では無いもので7万以下を探していたんですけどwwこれがなっかなか見つからなくて、結局年越して楽天のセールとかで今年もポイント込みで安いものを買おうかと検討していたのですが、たまたま以前から「これなら買いたい!」と思ってた人気で生産終了になってたノートパソコンを(σ・∀・)σゲッツ!!出来たので自慢?wだけでは読者としてもつまらないでしょうし、どうやったら低価格でパソコンを購入出来るかの情報を共有という形でお伝え出来ればと思います。
~目次~
マメにパソコンのレビュー動画などをチェック。狙い目のパソコンは人気ユーチューバーに紹介されると瞬殺なので、価格ドットコムの口コミや価格変動の通知設定を怠らない
パソコンに詳しい人から紹介された動画があるんですが、まだYouTube開設して2年程の動画なんですが、口コミで評判が広がったらしく、ランキング動画が公開されると瞬殺で売り切れる程の影響力があるそうです( ゚Д゚)
なので、仮に見逃して売り切れになっても再入荷、再販売の時のために価格ドットコムなどで通知設定しておくと、タイミングさえあえば欲しいパソコンが手に入るかもしれません。
ん?安く手に入る方法では無いなwまあ価格推移も見れますし、適度なタイミングの底値を狙うには価格ドットコムはやはり便利ですね。
メーカー直販サイトの「アウトレットコーナー」をチェック!
実は僕が先日買ったのが先に紹介した動画で1位を取ったドスパラの「F-14IC」だったんですけど、余りにも安くて自分が求める条件を兼ね備えていた為、難波のドスパラの店舗まで行って店員さんに入荷予定は無いか?と聞いてみたんですが、既に生産終了で後継機が9万近くで売ってましたw
ドスパラとしてはライバルメーカーとの価格競争で売れ残ってしまった自前PCの在庫処分する為にあんな無茶苦茶な低価格設定を行ったとしか思えないんですけど、これで損しても宣伝効果になれば元は取れそうですもんね。
ただし、余りにも値段が違いすぎるのでカラーバリエーション増やしてオシャレ仕様の後継機に魅力を感じるユーザーがいるかと言われればかなり微妙と言わざる得ない気がしました(;^_^A
まだ商品紹介サイトは残ってるんですけど、アウトレット商品も6万弱のメモリ16Gだったので、電話してホントに同じ商品なのか確認しましたもんw
結局、職場と自宅で持ち運ぶ予定なので安全を考えて3年保証に入りましたがそれでも6万3千円程で楽天ペイが使えたので、期間限定ポイントで一括払い出来て言う事無し!(`・ω・´)b

もうちょいロゴとか欲しくなるくらいサッパリしたデザインですが、その薄さと軽さには驚きました!

思わぬ映り込みで焦りましたが、まあ分かる訳ないし問題なしwこれでインテルコア5・256SSD・メモリ16Gで6万弱ですから、投げ売りとはこの事かと(;^_^A

一番気に入ってるのがキーボード。指が大きいのでボタンがデカくてこのサイズに上手く収めて、標準配置というのが意外と見つからないもんなんです。
ベゼルも細くて画面も大きく見えますし、ネットとブログ更新程度なら十分すぎるスペック!
パソコン購入を検討中の方へ
既に調べている人やパソコン事情に詳しい人はご存じでしょうが、インテルの第12世代PCというのが11世代に比べて飛躍的に能力がアップしているそうで、お金に余裕のある方やどうせ買うなら良いものが欲しいという方はもう暫く各メーカーの動向を見て、自分の条件に見合ったパソコンを待つのが今はベストだと思われます。
僕の場合は予算が7万以下だったので、最初はデルのInspironシリーズを検討して何度か見に行ってたんですけど、メモリがもうちょい欲しいなと思ってたのと、デルの14インチだとちょっと重くてデカいのがネックで購入まで踏み切れませんでした。
そこからはHPの13インチで液晶が14インチ並みにデカいやつとか予算も無いのにデルやHPの軽量ハイスペックノートを調べちゃったりとか自分でも何やってんだろと思う高望みをしていたんですけど(;^_^Aホント今回は運が良かっただけで助かりました。
まあ、肝心のパソコンは職場の異動が間もない為、家でも起動されずに眠っているというある意味自分でも恐れていた事態に陥ってはいるんですけどw大分新しい職場にもなれてきて24時間勤務も月末まで延長が決まった事ですし、そろそろ職場デビューさせようかなと考えております。
って事で、興味のない方には全くつまらない内容かもしれませんが、コロナ禍で自宅勤務を余儀なくされる方や学生の方でパソコンが必要になる方も多いと思いますので、しっかりと下調べして良い買い物をして貰いたいと思います。
では( ´Д`)ノ~バイバイ
ホントパソコン買うとなると選んでる時が一番楽しいですよね!
僕も色々調べましたが、終いにはMacairまで調べだした時には衝動買いしないように自分に言い聞かせましたw
コメント